ダイエットのために家の中でできるおすすめの運動を厳選紹介

綺麗な体を作るためのダイエットには運動は欠かせません。
しかし、仕事や育児に忙しくなかなか運動をする時間がない、ジムに行けない、という方も少なくありません。
そんなときは、自宅でできる簡単な運動を取り入れましょう。
ダイエットのために家の中でできる運動

ダイエットのために家でできる運動を4つご紹介します。
場所を取らず、特別な道具も機器も必要ないので、ぜひ今日からチャレンジしてみてください。
1. ワイドスクワットで下半身の引き締め
ワイドスクワットは簡単でありながら、太もも、ふくらはぎ、お尻を鍛えることができる筋トレです。
太ももの大きな筋肉を鍛えることで基礎代謝をアップさせ、痩せやすい体作りに役立ちます。
ワイドスクワットは、肩幅よりも広めに足を開き、ガニ股になるように腰を落としていくスクワットです。
お尻を突き出すように正しいフォームを意識することで、しっかり足の筋肉を動かすことができます。
2. レッグレイズで下腹の引き締め
レッグレイズは腹筋の中でも、下腹を引き締めることができる筋トレです。
仰向けに寝転び、両足を揃えて伸ばします。床と垂直になるように意識して持ち上げ、そのまま床スレスレまでゆっくり下ろします。
その後ゆっくり引き上げるのを繰り返していきます。
背中が反らないように、膝が曲がらないように注意しましょう。
3. プランクでインナーマッスルを鍛える
プランクはインナーマッスルを鍛えられる筋トレです。
インナーマッスルを鍛えることで引き締まった体になり、体幹が鍛えられて綺麗な体型、姿勢を手に入れられます。
うつぶせになり、両肘を肩の真下について上半身を起こします。
頭、肩、お尻、つま先が一直線になるように体勢を整えたら、その後30秒以上キープします。
慣れてきたら徐々に時間を増やしていきましょう。
お尻が突き出したり、背中が反らないように、フォームを確認しながら行ってください。
4. 有酸素運動なら踏み台昇降
家の中でも有酸素運動がしたいという方には踏み台昇降がおすすめです。
階段ほどの高さの台や分厚い雑誌をまとめたものに上り下りをするだけという簡単な運動ですが、ウォーキングや縄跳びなど、家の中ではやりにくい有酸素運動をすることができます。
テレビを見ながらなど、気軽に続けられるのもポイントです。
有酸素運動は20分以上続けることで脂肪が燃焼され始めるといわれていますので、時間があるときに長く続けるようにしましょう。
家の中で運動する際の注意

家の中での運動は、外よりも気軽にできるというメリットがありますが、一方で注意しなければならない点もあります。
事前に2つの注意点をチェックしておきましょう。
1. マンションや賃貸は騒音に注意
マンションや賃貸など、階下に人が住んでいる場合は、騒音に気をつけましょう。
ダンスなどの運動をする際は、ジャンプ系の動きにとくに注意しましょう。
マットレスを敷いて運動する、夜間は運動をしないなどの配慮も必要です。
2. ぶつかって怪我をしないように注意
狭い空間の中でもできる運動はたくさんありますが、ふいにぶつかってものを壊したり、怪我をしたりする可能性もあります。
何かを踏んで転倒したり、棚にぶつかってものが倒れてくることががないようにある程度のスペースを確保しましょう。
運動をする際は周囲を片付けて、安全に行ってください。
楽して続けられるダイエットならbinaris
ジムに行きたくない、お金や時間をかけたくないという方は、家でできる運動と一緒に、より簡単なダイエットにチャレンジすることをおすすめします。
binarisは、ドリンクに混ぜて飲むだけの簡単なダイエットアイテムです。
腸活に役立つ麹菌や乳酸菌、油を吸着するプロファイバーなどが含まれています。
置き換えダイエットにも最適で、好きなものを食べて痩せたい方にもぴったりです。
家でできる運動とともに、binarisで簡単なダイエットにもチャレンジしてみましょう。

簡単に家でできる運動を続けよう!
ダイエットのために家でできる運動をご紹介いたしました。
家の中でもできる運動はたくさんあり、続けることでしっかりと効果を実感できます。
普段あまり運動をする習慣がないという方は、家でできる簡単なストレッチや運動、筋トレをまず始めてみましょう。
体を動かすことに慣れてきたら、部位別のトレーニングやDVD、動画と一緒に楽しむエクササイズなどにチャレンジするのも楽しいです。
騒音や転倒などに注意して、安全に家の中での運動を楽しんでみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません