リオキシー ヴィクトリアの機能・脱毛方式は?
リオキシーヴィクトリアは同製造会社の脱毛器「リオキシー」の上位機種。
光脱毛(IPL)でバルジ領域をターゲットにしたSHR(蓄熱式)の脱毛機です。
独自の呼び方として従来「NPL」(ニューパルス方式)と名付けていますが、脱毛のメカニズムはSHRと同じの理論のようです。
低エネルギーで熱を与えるため、痛みが少なく産毛にも効果あるとしています。1秒間に10連射の高速連射で全身脱毛が10分で可能です。
さらにフォトフェイシャル・バストケアの2タイプのハンドピースが付属しており、モードの切り替えが可能です。
強力な冷却効果も特徴の一つで、最大-20℃の冷却効果があります。「霜が降るほど」の冷却効果があるとしています。
冷却機能が向上したことで、マシンを1日中稼働させることが可能です。
リオキシー ヴィクトリアの特徴は?

【多彩なコース設定が可能】
脱毛だけでなく、フォトフェイシャルがバストケアなど豊富なメニュー設定ができます。
バストケアは光の効果でバストのハリ、弾力を維持することが可能になる施術です。
https://globalscience.jp/business/victoria.html
【ワンタッチ操作】
選択画面からワンタッチで施術設定がされた画面が表示されます。個別の設定の手間がなく。スピーディ―に施術ができます(応用として設定変更も可能)
【往復照射の必要なし】
一度の照射で効果が得られるので往復照射する必要なし。
扱いやすいハンドピース
持ちやすく使いやすいハンドピースの形状にデザイン。ハンドピースホルダーも取りやすく落ちにくい設計で、施術時のストレスを軽減します。
移動が楽なキャスターつき
でストッパーのついたキャスターつきで、機械を確実にロックし、移動もスムーズです。
■リオキシー ヴィクトリアの効果は?

https://globalscience.jp/business/victoria.html


■リオキシー ヴィクトリアの口コミは?
初めての脱毛でしたが、気分良く受けれました
ありがとうございます!もう何度目か忘れましたが、全身脱毛をして頂きました!
行くたびに綺麗になっているのがわかるので、本当に大満足です!
■リオキシー ヴィクトリアのラニングコストは?
本体価格はヴィクトリア本体価格:450万円
1ショット:0.4円
ランプ交換代: 不明
保証期間:1年
1ショットあたりのランニングコストが0.4円と高め。
ランプの交換代金の記載は公式HPにはありませんでした。
リオキシー ヴィクトリアのサポート体制は?
3拠点でのサポート
東京・大阪・福岡の3拠点でメンテナンスをサポート。迅速な対応で導入後の困りごとを解決してくれます。
導入講習・修了証の発行
導入時には4時間の講習があり、脱毛に必要な知識や技術を教えてもらうことできます。
受講者には修了証も発行。
脱毛メニュー オリジナルチラシの作成
脱毛メニュー作成のサポートやサロン専用のオリジナルチラシ(印刷1000枚)を作成
リオキシーヴィクトリアの基本情報
本体サイズ:サイズ:W350×D620×H1050mm
重量:48㎏
周波数:HR:3Hz~10Hz SR:3Hz~10Hz
波長:HR:610nm~950nm(スポットサイズ 15×50mm)、重量:48㎏
サイズ:W350×D620×H1050mm
最大出力:2400W
電源:100VAC、15A 50/60Hz
リオキシーヴィクトリアの製造メーカーは?
ヴィクトリアを製造しているのはグローバルサイエンス株式会社。
美容機器の製造販売、輸入、化粧品の製造、輸入、販売、健康食品の製造、輸入、販売
などを手がけています。
まとめ
IPLとSHRのいいとこどり、というのがウリになっていますが、「バルジ領域」をターゲットにしていることや光脱毛であることからSHR(蓄熱式)方式かと思われます。
フェイシャル機能がある、経営サポートなどもあり全体的にバランスが取れていますが、突出している部分がないので決め手にかけるという印象です。